fc2ブログ

- 徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる!

徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる! ホーム » 

今、ビットコインに手を付けるのは危ない!また、大暴落がくる!

03_ビットコイン



こんにちはまっくすです





今回は、
ビットコインの値動きについて
記事を書きたいと思います





世間では、ビットコインは
これからも「上がる」という人もいれば





「暴落はまだまだ続く」という人もおり





「正直どっちなの?」





と思われている方も
大勢いらっしゃるのではないでしょうか





結論から申し上げると
ビットコインが上がるか、下がるかは





誰もわからないというのが正解です





未来の相場を予測するというのは
それほど難しい。





いや、不可能なものなのです





しかし、テクニカル分析という
値動きを予測する体系的な理論は存在し





ほとんどの場合その理論どおりに
価格が変動します





このテクニカル分析で導きだされた
今後のビットコインの値動きがどうなるのか?





をお伝えしたいと思います





今回、ビットコインの値動きを分析するにあたり
使用したテクニカル分析手法は





「エリオット波動論」
と呼ばれるもので





アメリカではメジャーな手法であり
この理論が誕生して70年を経過した
今でも、プロトレーダーの間で
使用されているもので





日本でも徐々にではありますが
浸透し始めている普遍の理論です





このテクニカル分析理論から導きだされた。答えは・・・





まだまだ
ビットコインは暴落する!!
という結論です


048_陰線



なので
もし、ビットコインを買おうと思っているのであれば





少額投資にするか
もう少し様子見をするべきでしょう





なぜ、
暴落するという判断にいたったのか
その理由についてお話ししますと





ビットコインの主要トレンドは
今「下降トレンド」です





220万の高値から
ずっと右肩下がりで落ちてきて





調整を繰り返しながら
下落してきている真っ最中です





エリオット波動論の視点から
お話ししますと





今まさに、4派の真っ最中であり


エリオット



トライアングルの形を作ろうとしています





エリオット波動論を
少しかじっている方であれば





修正波(調整波)が方向性の見えない
上下運動の波を形成するというのは
ご存じかと思います





丁度相場の値動きに
当てはめて、見たとき





今が4派の
修正波(調整波)と見るのが
最も妥当な見方となります


エリオット



ですから





脅す訳ではありませんが





これから第5波の下落の波が来ます





そして、第4派で蓄積された
パワーが一気に爆発し





大きく暴落する!可能性が高いです





なので、もし、
今ビットコインを買おうとしているのであれば





少額投資にするか
もう少し様子見をするべきでしょうし





必ず、損切注文(ロスカット)を
入れておくことをお勧めします





それがあなたの資産を守る最大の防御だからです






==============


当ブログでは
株式投資で資産を増やすための方法を





さまざまな角度から
お伝えしております





・株式市場で資産を増やしたい方



・安定して株で勝ち続ける方法を
 知りたい方は






ぜひ、次回の記事も
チェックしてみてください!

最近の出来事

079_未来

こんにちはまっくすです


最近身の回りでいろんな変化がおきまして


まっくすに顧客ができたのです


どんな顧客かって?


ウェブ集客のお手伝いをする
お仕事です!



でも、今やってるお仕事もあるし・・・
そんなに力入れてサポートできないので


成功報酬という契約で
その方のサポートをすることにしたのです


まだ、成果はでてないのですが
その方は、既に商売の経験もあり


まっくすのウェブ集客ノウハウを教えると
どんどん吸収してくれてとても頼もしい限りであります


その方の売り上げがあがると
まっくすにもついに!不労所得が!


なのですが
そんなにビジネスは甘くはないですね


でも、人に教えると他にもいいことがあって


まっくすがただ今作成中のコンテンツの
進捗がぐんぐん進むんです!


なんかね、
一人でがんばってるとやっぱりモチベーションが続かなくって・・・


でも、ウェブ集客を教えだすと
やっぱり、自分も早く実績ださなきゃって
気持ちになるのが


とても好循環をもたらしている気がします



株式投資もうまくいってるし
お客さんもできたし!


ようし、自分の人生
自分で切り開くぞ!

もう相場で負けることはない!!勝率90%超えの投資法!

下_000_表紙
こんちは~
まっくすです


最近ブログ記事さぼり気味では
ありますが


勝率90%超えの投資法の
教材を作っておりまして・・・


意外と忙しい日々なのであります


そうそう、勝率90%超えの投資法
の10ヶ月目の成績になるわけですが


10ヶ月目も
+34,482円でございます



これでなんと
10ヶ月連続プラス収支


正直、
もう負ける気がしません・・・


んでも
やっぱり大きく勝てないのが
たまに傷


4月から徐々に
相場が上昇局面にあるので


収益率も高めたいところですね


これは、相場次第なところがあるので
あと頑張れる部分としては


投資資金をあげるしかない・・・


でも、投資資金上げる=
リスクが上がるので


これをやりすぎると
身動きが取れないといった
状況になるので


いわゆる
負け組に返り咲きの可能性もあり


難しいところではあります


目指すは12ヶ月連続
プラス収支であります!


そして月収10万円を目指す!

株を買ったら下がり、売ったら上がる、あなたの行動・・・監視されています!!

069_なぜ?


こんにちは
まっくすです




あなたはこんな体験をしたことありませんか?


「株を買ったら、株価が下がり」
「株を売ったら、株価が上がる」



といった体験・・・





株だけじゃありませんよ
FXや仮想通貨でも


「なぜ、いつも予想と反対方向に動くんだよ!」





と嘆いているトレーダーさんが
数多く存在します





「ほんと、日々の取引を誰かにみられてるんじゃないか」


と感じた方も
多いのではないでしょうか






でもこんなことをいう人もいます


「損した時は記憶に残りやすいので
いつも予想と反対方向に動いている
ような錯覚を覚えるだけ」



という意見もあります





あなたはどちらの意見に賛同しますか?





どちらが正しい意見なのか・・・





その答えは


あなたの取引は監視されています
株を買ったら、株価が下がり
株を売ったら、株価が上がります






「そんなわけねーだろ!」


「俺は、
個室のパソコンで取引してんだ
監視できるわけねーだろ
なにかのオカルト野郎かよ!」










「いえいえ、監視するとは
そういうことではありません」






株価チャートを通して投資家の




「買い注文が増えてきた」




又は




「売り注文が増えてきた」


といった
目線で監視されている
ということなのです





では


誰が監視しているのか


そして、なぜ


株を買ったら、株価が下がり
株を売ったら、株価が上がるか



についてお話したいと思います







【なぜ、買ったら下がり、売ったら上がるの?
その1:あなたを監視している人達


070_監視している人

株価というものは
買われれば値が上がるし
売られれば値が下がります


そして相場はより多くの資金を
持っている人達に支配されており
この人達が


買えば株価は上がり
売れば株価は下がります





この人達がどんな人達かというと
以下の3つに分類できます


「機関投資家」、「ヘッジファンド」、「海外投資家」です




「機関投資家」とは
生命保険会社、損害保険会社、
信託銀行、年金基金といった団体で


顧客から預かった資金を運用し、
利益を上げていく組織です




「ヘッジファンド」
多くの投資家(顧客)から集めた資金
を1つにまとめて資産運用している組織です




「機関投資家」は
比較的長期で株を運用するのに対し
「ヘッジファンド」は短期で売買を
繰り返し、利益を上げていく組織です


そして






株価変動に
最も大きな影響を与える存在が
「海外投資家」です


海外投資家とは、国内でいう
「機関投資家」や「ヘッジファンド」
のような組織の海外版と思って頂ければ結構です



この海外投資家は
売買額のほぼ6割を占めており


今後の株価の行方を握っていると
言っても過言ではありません




そしてあなたの取引を
監視しているのもこの人達です







でも彼らは
別にあなたの事を嫌いだとか
そういう理由で監視している訳ではありません




彼らはお客様より預かった
資金を増やすために


株を安く買って、高く売る


又は、


信用取引で高く売って、安く買い戻す


という行為を
ひたすら繰り返しているだけなんです





では、なぜ



個人投資家が
株を買ったら、株価が下がり、
株を売ったら、株価が上がるのか?


その理由について
お話ししたいと思います



【なぜ、買ったら下がり、売ったら上がるの?
その2:個人投資家は狙われている



071_狙われる投資家



なぜ、個人投資家が
株を買ったら、株価が下がり、
株を売ったら、株価が上がるのか?



それは相場を支配している
彼らの立場で考えれば必然的に見えてきます





仮にあなたが
何十兆円、何百兆円という
大金持ちだったとします




あなたが株をちょっと買えば
株価が「くいっ」と上がるぐらいの
資産家です




あなたは、できるだけ安く株を仕入れ
できるだけ高値で株を売却したいと考えています
(もちろんそうですよね)




あなたが本気で株を買えば
株価が急騰してしまいますので


低値でちびちび買い占めます


個人投資家にばれないように・・・






ある程度株を買い占めたら
次は少し大きめの買いを入れていきます


そうするとどうなるか


株価が徐々に上昇し始めるのです




このとき一部の投資家が
株価が上昇することに気付きはじめ
買い注文が増えてきます


そう、あなたが買わなくても上昇し始めるんです





例えばイメージしやすい例でいうと


2017年ビットコインが
30万を超えたといううわさが
流れたかと思います


「今買っておけば、
今後急騰するかも」



みんながそう思い始める時期です





そして最後に一気に
買い注文を出しあなた自身で急騰させるのです


そうすると
世間が騒ぎはじめ
更に株価上昇の速度が増してきます


ニュースでも取り上げられるし
メディアも参画してきます





「今話題の急騰銘柄!」


といった感じですね





そして我先にと個人投資家が
買い注文をだしてきます




個人投資家は
各個人の資産は少ないけれど


怒涛を組めば大きな力になること
をあなたは知っているのです





その状態になるとほっといても
勝手に株価が上がり続けます





次にあなたが考えることは
「いつ売ろうか・・・」
ということです





でも、個人投資家の皆さんは
まだ、このように考えています


「ずっと上がり続けてる・・・
今買っておけば今後もあがるかな」



なんて考えています
そろそろあなたが利益確定売りを
仕掛けるともしらずに・・・





株価の上昇は、
最初どかんと大きく上昇していきますが


徐々にその上昇は
衰えてきます




この時あなたは株価の変動を見ながら
どこで売ろうか模索するようになります


「まだ、上がりそうかな?」


「そろそろ売り時かな?」




そう、このときあなたは
監視しているんでよ
個人投資家の動向を・・・




そして株価の上昇が衰え


「売り時かな?」と判断したあなたは
利益確定売りで一気に何百、何十億
という大金を手に入れるんです


でも、その瞬間
個人投資家はこう思うんです



「なんで買ったら下がるんだよ!」ってね
072_大損


今の事例は
「株を買ったら、株価が下がり」の事例でしたが





「株を売ったら、株価が上がる」も同じです





株価を低値で買おうとするとき
あなたは株価の変動を見ています


そう監視しているんですよ




「これ以上、
株価はあがらない!あきらめよう!」

と、個人投資家が株を手放すのを・・・





そしてあなたが
そろそろ底かな?と判断し株を買ったとき


個人投資家はこう思うんです
「売ったら、なんで上がるんだよ!」ってね





いかがですか?


株式投資をやっているほとんどの人が
損してしまう理由は


この相場を支配している人達の
存在を意識していないからです




プロと言われるトレーダーは
必ず、相場を支配している人達の
存在を知っています


そして、チャートから
その動向を探っています





この動向を探る手法が
「テクニカル分析」であり


全てのプロトレーダーが
使っている手法です


このテクニカル分析の手法を
私のブログではさまざまな角度から
お伝えしておりますので


・株式市場で資産を増やしたい方

・安定して株で勝ち続ける方法を
 知りたい方は



ぜひ、次回の記事も
チェックしてみてください!

ひさびさにアフィリしてみる

ひさびさにアフィリしてみる





最近広告はるの忘れてるやん
ま~売れないのでどちらでも平気w