日本郵政の上場
2015年11月4日
「6178日本郵政」と傘下の「7182ゆうちょ銀行」、「7181かんぽ生命保険」の3社が上場するのです。
もうね、前日から妄想が止まらないのです。
買ったらどんどん上がってうはうはになるんじゃないだろうかとか
逆に不安もあり上場したての株を買った経験がないので、失敗するんじゃないかってのと
競馬のG1レースの前日の気分ですw(まっくす競馬やらないけどw)
とりあえず、これも経験なので、少ない株数で買うことにしました。
3社のうち「6178日本郵政」を買います。
公開価格は1400円なんだけども、チャートがどういう動きするかわからないので
成行き買いと落ち着いてから指定値買いで攻めることにしました。
当日、9時前に株式注文だすも、なかなか買ってくれないのです。
やっぱり買う人大勢いるので、スタートダッシュ遅かったんですかねぇ~
30分後にやっとチャートとかも表示されるようになって、まっくすも株を買えました
ニュースによると・・・
「日本郵政<6178>の初値は公開価格を16.5%上回る1631円となった。」と書いてました
公開価格は1400円だけどどれぐらいの買い注文があるかによって、最初の値段が決まるみたいです。
まっくすも成行き買いしたら1631円で落札してました。
上場したてのチャートめずらしいので、画面を取りましたw

もっとぐんぐん上がるイメージだったんですが、
1640円あたりをうろうろしてますねぇ~
ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
「6178日本郵政」と傘下の「7182ゆうちょ銀行」、「7181かんぽ生命保険」の3社が上場するのです。
もうね、前日から妄想が止まらないのです。
買ったらどんどん上がってうはうはになるんじゃないだろうかとか
逆に不安もあり上場したての株を買った経験がないので、失敗するんじゃないかってのと
競馬のG1レースの前日の気分ですw(まっくす競馬やらないけどw)
とりあえず、これも経験なので、少ない株数で買うことにしました。
3社のうち「6178日本郵政」を買います。
公開価格は1400円なんだけども、チャートがどういう動きするかわからないので
成行き買いと落ち着いてから指定値買いで攻めることにしました。
当日、9時前に株式注文だすも、なかなか買ってくれないのです。
やっぱり買う人大勢いるので、スタートダッシュ遅かったんですかねぇ~
30分後にやっとチャートとかも表示されるようになって、まっくすも株を買えました
ニュースによると・・・
「日本郵政<6178>の初値は公開価格を16.5%上回る1631円となった。」と書いてました
公開価格は1400円だけどどれぐらいの買い注文があるかによって、最初の値段が決まるみたいです。
まっくすも成行き買いしたら1631円で落札してました。
上場したてのチャートめずらしいので、画面を取りましたw

もっとぐんぐん上がるイメージだったんですが、
1640円あたりをうろうろしてますねぇ~
ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト
2015-11-24 │ ネットビジネス体験記 │ コメント : 0 │ Edit