個人投資家の9割が負けてしまう原因。それは・・・

「投資を始めたいけど、
何から勉強したらよいかわからない」
「投資で勝てるようになるためには、
どうしたらいいの?」
といった方は多いと思います
FXや株式投資では
個人投資家の9割が負けているという
現実が存在します
なぜ9割の人が
負け組になってしまうのでしょうか?
シンプルに考えれば
株価は上がるか下がるかの
2択しかないので、
5割は勝ち組になっても良いはずです・・・
個人投資家の9割が負けてしまう原因
それは・・・
書店で売られている
株の本を読んでいるからです
「え?書店で売られている本を読んだらだめなの?」
違います
そういう意味ではなく
書店で売られている書籍は
企業の業績の指標となる
数値の見方
配当、株式優待の存在
チャートの見方等は
書かれているのですが
本来、個人投資家がほしい情報
株式投資で勝つための方法
が書かれていないのです
にもかかわらず
株の本を1冊読んだだけで
勉強した気分になり
「なんちゃって投資家」の状態で
株式市場という
戦場に戦いを挑むから
ほとんどの人が負けてしまうのです
では
個人投資家が
株式投資で勝つためには
どうしたらよいのか
それは
「投資」ではなく
「トレード」の勉強をしてください

「投資とトレード何が違うの?」
「投資」とは
数億、数千万といった
資産を既に持っている
人達が行う投資スタイルで
「長期投資」
と表現されることもあります
「投資」では企業の価値や
将来の成長に資金を投じる行為で
その企業の財務状況や業績、
業務内容などを分析したり
日々変化するニュース等に
注意を払う
「手間」が必要となります
また
会社が成長するまでの
数年~数十年という長い
「時間」
そして
株式を保有する巨額の
「資金」を必要とし
うまくいって年利5%~7%程度しか
資産を増やすことができないのです
一方「トレード」とは
安く買って高く売る投資スタイルです
「短期投資」
と表現されることもあります
こちらは
投資というより「商売」に近いです
株式市場のことを
「マーケット」と表現されるように
市場参加者が今後どのように
動くのか。その心理を読み
安い時に株を買い
高くなったら売る行為を繰り返します
ですので
企業が成長するのを待つのではなく
成長した企業の一部の利益を
分けてもらうイメージです
株で稼いでいる勝ち組も
このトレードを実践しています
中には年間で
資産を倍にする人もいるぐらいです
そして
株式投資を始める
数多くの個人投資家は
より多く稼げる方法を
求めているのです
であれば
「投資」ではなく
「トレード」のノウハウを
習得すべきなのです
しかし
書店で売られている数多くの本は
「投資」と「トレード」の内容が
ごちゃ混ぜで
しかも内容的には
中途半端なノウハウしか
書かれていません
・「決算短信」をチェックして
業績の良い銘柄を選びましょう
・アメリカ市場や為替の動きを
チェックしましょう
・PER(株価収益率)や
POE(株主資本利益率)の見方
といったものが
書かれています
もちろん
知識として
知らないより、知っていた方が
良いのはわかります
しかし
肝心の資産を増やす方法
勝つための方法ではないですし
「投資」と「トレード」では
売買行動に必要な見るべき情報や
売買タイミングがまったく異なるため
学習しても一向に
成果にはつながりません
例えるならば
理数系の学校に進学したいのに
文系の勉強ばっかり
やっているようなものです
もちろん
理数系の学校でもある程度の
文系の学力が必要ですし
その必要性を知っているのであれば
学習する意味はあるかと思います
しかし株式市場において
誤った知識は
損失を招く原因になりかねません
このブログでは
個人投資家が資産を増やすために
必要な「トレード」のノウハウを
記事にしていきたいと思っています
・株で大儲けしている人は
どうやってるの?
・勝ち組はだけが知っている
特別な情報とは?
・これから急騰する銘柄選びとは?
などなど
・株式市場で資産を増やしたい方
・安定して株で勝ち続ける方法を
知りたい方は
ぜひ、次回の記事も
チェックしてみてください!
スポンサーサイト