fc2ブログ

みずほちゃんが!病気! - 徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる!

徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる! ホーム » 株日記 » みずほちゃんが!病気!

みずほちゃんが!病気!

こんにちは
まっくすです


8月のトレードは
今のところまずまずといった状況。


でも
心配な銘柄が1つだけあるのです


8411 みずほフィナンシャルグループ


この銘柄は
長期投資用の銘柄で
株式投資を始めたころから
もっているものです


本来長期投資をする際は
ファンダメンタル分析っていって
会社の業績などをしっかり
分析したうえで購入すべきなんですが・・・


素人感覚でまったく分析せずに
のりだけで購入した銘柄なんですね


でも、2016年から少しずつ購入して
20万近くプラスになっている(配当含む)
まっくすに一番貢献してくれてる
銘柄でもあるのです
(他の銘柄で損してきたから帳消しなんですが!)


最近この子がちょっと病気気味でして・・・
病名は「円高病」


銀行株は
為替のドル円に敏感に反応するので
円高が進めば株価は下がってしまうのです


逆に円安が進めば株価は
ほっといても上がっていくのです
(投資ノウハウの一つですよw)


今は円高が進行中なので
どんどん下落してるんです;:

みずほ

もうそろそろ
含み損が10万円超えそうですが


まだ、想定の範囲内!


2年前のまっくすだったら
かなり愕然としているだろうけど


今のまっくすは
株価の変動とはどんなものかを


知っているし
もっと下がりそうなら他の対策もとれるので
かなりのんきなものですw


長期投資は
安値でちびちびかって
株価の上昇がくるまで
じっと我慢です


それと
今はトレードの勉強中で
長期投資の勉強は
まだまだ未熟なので


もっと勉強しなくちゃ
いけませんね


みずほちゃんの株価が
300円ぐらいになったら
100万円ぐらいプラスになるのにな~


そんな未来は
いつかくるのでしょうか
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント