あなたもこれで月収30万!稼げるかもね?w
こんにちは
まっくすです
今回は
まっくすが作っている
お金を生み出すコンテンツとは
どういった仕組みなのか
を解説します
これを知ることで!
あなたも
1日30分の作業で
月収30万!!
なんて
そんな簡単じゃないですが・・・
知っておいて損はないと思います
まっくすが
作ってるコンテンツを
図にすると以下のとおり

図に書くととっても
シンプルです
でも
ネットビジネス(情報販売)で
稼ぐための
もっとも
シンプルな仕組みのようですね
では順番に
説明していきます
①ブログに人を集める(集客)
アフィリエイトやったことが
ある人は
え?
アメーバブログって
商用利用禁止じゃなかったっけ?
こんなので稼げるの?
と思いますよね
まっくすも
最初思いました
でも
アメーバブログを使用する
目的は
1つめ
アメーバキングという
人を集めるために必要な
強力なツールがあること
これ月額1500円ぐらい
取られるのです:;
しかし
まっくす
支払い忘れてずっと
使ってるんだけど
支払わなくても
ずっと使い続けられるみたい
う~ん
後でいっぱい請求くるのも
いやだし
稼ぎだしたら
対策考えますw
(それでいいのか!?)
目的2つめ
アメーバブログ
やってる人が
多いので
ここで人集めをするのが
最も効率的なようですね
次にもう一つの集客装置が
ツイッターです
よくアフィリエイトの本とかで
ツイッターを使いましょうなんて
ことが書いてあって
まっくすのこのブログも
ツイッター連動しています
でも
ネットビジネスの学校で
教えてもらった
ツイッターの使い方は
まっくすの予想をはるかに
上回ったのです
「ツイッターアカウントは
最低10個つくりましょう」
「はぁ?」
規模が違う!
最低10個ですか!?
そもそもツイッターって
複数作れたのか!
(||゚Д゚)ヒィィィ!
そう作れるのです
gmailのアカウント1個あれば
ツイッターアカウント
いっぱい作れます!!
こんなメールアカウント
1つもってるとするじゃない
「AAA@gmail.com」
ツイッター作る時
メールアドレス登録するので
普通であれば
2個目のツイッターアカウントを
登録するとき
「既に登録されてる
メールアドレスです」
と怒られます
でも
こんな感じで
「AAA+1@gmail.com」
「AAA+2@gmail.com」
「AAA+3@gmail.com」
「AAA+4@gmail.com」
「AAA+5@gmail.com」
「AAA+6@gmail.com」
メールアドレスを登録すると
違うメールアドレスだと
ツイッターが認識するので
いっぱい作れるのです
しかもこのメールアドレス
gmail上だと
全て
「AAA@gmail.com」
と認識されるのです
すごくね?w
それと
FCブログみたいに
ブログ記事をアップしたら
ツイッター連動される
といった使い方じゃないんです
自動つぶやきツールで
死ぬまで
ブログ誘導ツイートを
つぶやきまくるのです
すごくね?
ネットで
「ツイッター ボット」等
で検索すると出てくるので
アフィリエイトやってる人は
必見です
自動つぶやきツールで
ブログ記事のリンクを
貼り付けたつぶやきを
永遠につぶやく感じですね
①の
ブログに人を集める(集客)
だけでも長くなったので
②以降は次回です!(飽きなければ)
でも
この記事は
アフィリエイトやってる
人からすると
ためになるんじゃないかなー
ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
まっくすです
今回は
まっくすが作っている
お金を生み出すコンテンツとは
どういった仕組みなのか
を解説します
これを知ることで!
あなたも
1日30分の作業で
月収30万!!
なんて
そんな簡単じゃないですが・・・
知っておいて損はないと思います
まっくすが
作ってるコンテンツを
図にすると以下のとおり

図に書くととっても
シンプルです
でも
ネットビジネス(情報販売)で
稼ぐための
もっとも
シンプルな仕組みのようですね
では順番に
説明していきます
①ブログに人を集める(集客)
アフィリエイトやったことが
ある人は
え?
アメーバブログって
商用利用禁止じゃなかったっけ?
こんなので稼げるの?
と思いますよね
まっくすも
最初思いました
でも
アメーバブログを使用する
目的は
1つめ
アメーバキングという
人を集めるために必要な
強力なツールがあること
これ月額1500円ぐらい
取られるのです:;
しかし
まっくす
支払い忘れてずっと
使ってるんだけど
支払わなくても
ずっと使い続けられるみたい
う~ん
後でいっぱい請求くるのも
いやだし
稼ぎだしたら
対策考えますw
(それでいいのか!?)
目的2つめ
アメーバブログ
やってる人が
多いので
ここで人集めをするのが
最も効率的なようですね
次にもう一つの集客装置が
ツイッターです
よくアフィリエイトの本とかで
ツイッターを使いましょうなんて
ことが書いてあって
まっくすのこのブログも
ツイッター連動しています
でも
ネットビジネスの学校で
教えてもらった
ツイッターの使い方は
まっくすの予想をはるかに
上回ったのです
「ツイッターアカウントは
最低10個つくりましょう」
「はぁ?」
規模が違う!
最低10個ですか!?
そもそもツイッターって
複数作れたのか!
(||゚Д゚)ヒィィィ!
そう作れるのです
gmailのアカウント1個あれば
ツイッターアカウント
いっぱい作れます!!
こんなメールアカウント
1つもってるとするじゃない
「AAA@gmail.com」
ツイッター作る時
メールアドレス登録するので
普通であれば
2個目のツイッターアカウントを
登録するとき
「既に登録されてる
メールアドレスです」
と怒られます
でも
こんな感じで
「AAA+1@gmail.com」
「AAA+2@gmail.com」
「AAA+3@gmail.com」
「AAA+4@gmail.com」
「AAA+5@gmail.com」
「AAA+6@gmail.com」
メールアドレスを登録すると
違うメールアドレスだと
ツイッターが認識するので
いっぱい作れるのです
しかもこのメールアドレス
gmail上だと
全て
「AAA@gmail.com」
と認識されるのです
すごくね?w
それと
FCブログみたいに
ブログ記事をアップしたら
ツイッター連動される
といった使い方じゃないんです
自動つぶやきツールで
死ぬまで
ブログ誘導ツイートを
つぶやきまくるのです
すごくね?
ネットで
「ツイッター ボット」等
で検索すると出てくるので
アフィリエイトやってる人は
必見です
自動つぶやきツールで
ブログ記事のリンクを
貼り付けたつぶやきを
永遠につぶやく感じですね
①の
ブログに人を集める(集客)
だけでも長くなったので
②以降は次回です!(飽きなければ)
でも
この記事は
アフィリエイトやってる
人からすると
ためになるんじゃないかなー
ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト
2016-09-12 │ ネットビジネス体験記 │ コメント : 0 │ Edit