【詐欺商材に気を付けろ!】ブラック企業から脱出し、行き場のなかったこの私を、「数百万なんて簡単に稼げます」と勧誘したうえで高額な金銭をだまし取られた話!(その11)

ディッデデ~~~~~♪
どっきり大成功!!
「え?」
「この学校は
普通にネットビジネスのやり方を
教えてくれる学校です」
「いやいや
まっくすさん」
「今まで詐欺集団だの
だまされただの
さんざん言ってた
じゃないですか!」
「確かにこの勧誘動画は
ちょっと大げさに勧誘してますよね」
「いやいや
まっくすさん
半年で2万円しか
稼げてないんですよね」
「だまされてるんじゃないですか?」
「確かに
勧誘動画で言ってた
2か月以内に10万円稼げるという内容と
かい離してますよね」
「でも、まっくすは
確実に収益化を目指して
一歩ずつ前進してるし」
「ここで教わることは
目からうろこがでるぐらい
本当の稼ぎ方を教えてくれてると
感じているので」
「まだまだあきらめないのです」
「では
今までの記事は
なんのためにアップしていたんですか?」
その真意とは!?
・
・
・
【真意(その1)】
なかなかうまくいかずに
イラついたからですw
この勧誘動画では
簡単に稼げますと
かなり誇張した表現をしています
でも
リアルビジネスでも一緒なんだけど
セールストークという言葉が
あるように
誇張した表現をしないと
商品は売れないものなのです
でも
素人のまっくすは
このセールストークを
まにうけて
数か月で収益化まで
達成してやる!
と少し暴走気味で
とんでもない方向に
進んでて
体力だけが
奪われたのです
この学校は
まともなネットビジネスを
教えてますが
サポート面については
少し微妙ですね
チャットを通じて
アドバイスを受けたり
するわけだけど
実際の学校みたいに
顔を合わせて
教えてくれるわけじゃないから
誤った解釈をした
まっくすが暴走している姿を
察知することができなかった
止めれなかったってとこですね
それと
生徒が多すぎて
サポートが行き届かない面も
ちらほらありました
まっくす
クレームだしたぐらいだもん
サポート面では
まだ未成熟感があるものの
教えてることは
まともなので
まっくすは
岡芹さんの手を放しません!
俺を早く稼がせろよ!
【真意(その2)】
過剰な記事を投稿して
アクセスって集まるのかなーといった
実験をしてました
タイトルも勉強したコピーライティングの
スキルを使って精一杯考えました
タイトルこれですよね
【詐欺商材に気を付けろ!】ブラック企業から脱出し、
行き場のなかったこの私を、「数百万なんて簡単に稼げます」と
勧誘したうえで高額な金銭をだまし取られた話!
アフィリエイトの本買って
勉強してたときは
タイトルは重要です!
と言われても
まったくその重要性が理解できていなかったのです
でもネットビジネスの学校で入学したら
その重要性を必ず叩き込まれるのです
ブログタイトルとか
記事タイトルっていうのは
お店の看板みたいなものなのです
だってグーグルなどで検索して
ヒットしたら最初に
お客さんが目にする文章ですよ
そしてタイトルの付け方は
「気になっておもわずクリックしてしまう
文章でなければいけないのです」
これ基本なのです
まっくすのこのタイトル
【詐欺商材に気を付けろ!】ブラック企業から脱出し、
行き場のなかったこの私を、「数百万なんて簡単に稼げます」と
勧誘したうえで高額な金銭をだまし取られた話!
グーグルでヒットしたら
他の事を調べていたとしても
おもわずクリックしたくなりませんか?
ちょっとキラーワードと呼ばれる文章も
入れたりしてます
「詐欺商材」
「ブラック企業」
「だまし取られた話」
これらですね
それと後で気づいたのですが
「数百万」は
「100万」と
数値で表現した方がクリック率あがるとか
人間の目がとまりやすいんですよ
そんなノウハウを
いっぱい教えてもらえるのです
もう、重要なことがありすぎて
何が重要かわからなくなるぐらいです
さてさて
アクセスは集まったかどうかですが

ランキングが
独身・フリー:100位ぐらい→50台
その他 : 15位ぐらい→1桁台
となりました
少し順位はあがりましたが
微妙な結果ですね
ここでまっくすが
わかったことは
ツイッターなりの
ツールを使って
人を集めてこない限り
アクセスは集まんないということ
ふむふむ勉強になりました
【真意(その3)】
Youtubeに広告貼って
ユーチューバ―してました
ユーチューバ―
やったことなかったので
経験として
やってみたかったのですね
またここでわかったことがあります
FCブログに動画埋め込むと
広告が表示されないんです
広告を貼るツールが
グーグルアドセンスっていう
無料で使えすサービスなんだけど
FCブログと相性悪いみたいですね
ふむふむ勉強になりました
【最後に】
まっくすは
最初アフィリエイトとか
本を買って独学で勉強しながら
実践してました
でもそれじゃ稼げないのです
結論から言うと
ネットビジネスで
稼いだことがない人間が
独学で稼ぐコンテンツを作ることは
絶対に不可能だということです
数万円の教材を買って
勉強しても稼げないと思います
ポイントは
作ったコンテンツを指摘してくれる
コーチが必ずいります
教材だと
その教材どおりに
実践しても
実践したつもりになってるだけで
全然だめなわけです
まっくすも
岡芹さんが解説する30分ぐらいの
動画をみて
実践したんだけど
実践する
↓
コーチから指摘をもらう
↓
実践する
↓
コーチから指摘をもらう
こんなことを
5回ぐらい往復して
やっと出来上がるぐらいの
難易度なのです
なので
ネットビジネスで稼ぎたいなら
コーチが付くぐらいの
しっかりとした教材を買った方がいいです
まっくすも
この岡芹さんの
教材を購入するときは
詐欺かもしれないと
疑いながら
金をどぶに捨てる覚悟で
入学したものです
それぐらい覚悟が
必要で
入学しても
直ぐに稼げるわけじゃありません
そこら中に転がってる
あやしい商材
それらは
売るために
いいことしかアピールしません
入学しても
稼げるか稼げないか不安な日々を
送りながら
我慢を続けていれば
きっと自由を手にいれることができる
まっくすは
それを目指します!
んじゃ
まっくすがお勧めする
このネットビジネス学校の
ホームページを紹介しておきます
【本気で稼ぎたい人はこちら】
OBAホームページ
※ 生徒募集してなかったらごめんね
次回は
まっくすが
どんなコンテンツを作っているのか
紹介したいと思いますので
次回も楽しみに
待っていてくださいね!
ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト
2016-09-06 │ ネットビジネス体験記 │ コメント : 0 │ Edit