人生はじめての○○!?
人生はじめての確定申告ってやつにいってきました!?
まっくすはサラリーだったので確定申告にいったことなかったのです
でも、去年の年末調整をしてなかったので
お金貰いに
税務署いきました!
もっていくものは
①去年の源泉徴収票
②株式投資やってるなら支払通知書
③印鑑
④口座番号がわかるもの
⑤去年の健康保険支払額がわかるもの
⑥国民年金の所得控除証明書
⑦個人保険・個人年金の所得控除証明書
②は特定口座ってやつで株取引してて
既に納税済なのでいらないことがわかりました
⑤は市役所にいけば調べて印刷してもらえるので
それをもっていきました
いざ!お金貰いに税務署に突入しましたw
簡単な手続きで
わからないことあれば
近くの人に聞けばいいし
30分もかからないうちに手続き完了です
確定申告って2月16日~3月15日までに
しないといけないんですが
どうも、後半に混雑するらしいんです。
夏休みの宿題のように後半になってから
あわてる人が多くなるようですw
そして戻ってきたお金が
6万円でした
今のまっくすにとってはとっても
貴重な6万円です!?


ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
まっくすはサラリーだったので確定申告にいったことなかったのです
でも、去年の年末調整をしてなかったので
お金貰いに
税務署いきました!
もっていくものは
①去年の源泉徴収票
②株式投資やってるなら支払通知書
③印鑑
④口座番号がわかるもの
⑤去年の健康保険支払額がわかるもの
⑥国民年金の所得控除証明書
⑦個人保険・個人年金の所得控除証明書
②は特定口座ってやつで株取引してて
既に納税済なのでいらないことがわかりました
⑤は市役所にいけば調べて印刷してもらえるので
それをもっていきました
いざ!お金貰いに税務署に突入しましたw
簡単な手続きで
わからないことあれば
近くの人に聞けばいいし
30分もかからないうちに手続き完了です
確定申告って2月16日~3月15日までに
しないといけないんですが
どうも、後半に混雑するらしいんです。
夏休みの宿題のように後半になってから
あわてる人が多くなるようですw
そして戻ってきたお金が
6万円でした
今のまっくすにとってはとっても
貴重な6万円です!?

ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト
2016-03-02 │ ネットビジネス体験記 │ コメント : 2 │ Edit