fc2ブログ

アメブロって商用利用禁止じゃなかったっけ? - 徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる!

徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる! ホーム » ネットビジネス体験記 » アメブロって商用利用禁止じゃなかったっけ?

アメブロって商用利用禁止じゃなかったっけ?

ネットビジネス挑戦中のまっくす。

まっくすは今ブログビジネスってのをやってるんです
そのブログってアメーバブログなのです。

ここで疑問がわきます。

アメブロって商用利用禁止じゃなかったっけ?
アーンド
ドメインが弱いのでグーグルとかの検索エンジンにヒットしにくい

と思ってたまっくすなのです。

アフィリエイトやってる人からすると、これは常識ですよね?

でも、プロが良いっていう事なので、
続けてたのですがなんとなくその理由がわかってきました。

アメブロは人を集客するためだけに使うので
商用利用の範囲に引っかかりにくいのです。

アメブロで人を集客してリストと言うものを集めます。
まっくすの記事で書いた顧客リストってやつです

あとは、アメブロから離れて商売するので
アメブロ上で商売をするってことにはならないのですね。

では、なぜアメブロなのかってとこですよね

アメブロにはアメーバキングっていう強力なツールが
あるためです。

キーワードで検索して、お客様になりそうな相手を見つけて
相手のブログに足跡つけたり、いいねをつけたり、読者登録とかを
自動でしてくれるツールなのです。

このツールが強力だからアメブロなんですね

リアルビジネスでいうとアメーバキングっていう強力なツールが
チラシ配りの位置づけになります。

こんなお店ができましたよ~
気になる人は見て行ってね~って感じです。

その他にもツイッター上でもチラシ配りを続けるのです。

アフィリエイトやってた時も感じたけど
やっぱり集客って難しいのですね

まっくすもなんとなく、ツイッターとかやってたけど
規模が違いますた!?

ツイッターアカウント10個作って下さいだって!?

やっぱりネットビジネスって簡単じゃないのね
フォローしまくりの日々が続いております・・・



ネットビジネス体験記 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント