fc2ブログ

同じ仕事を分担して作業していたときのことです。 - 徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる!

徹夜必須、休日なし、心も体もぼろぼろだった奴隷サラリーマンが、ブラック企業を脱出しネットビジネスで稼いでいくことを決意!あやしい商材にも手をだし未知の領域も果敢にチャレンジし自由を手に入れる! ホーム » ブラック企業での苦悩の日々 » 同じ仕事を分担して作業していたときのことです。

同じ仕事を分担して作業していたときのことです。

最初は二人とも効率の良い方法がわからず、同じやり方をやっていました
途中から効率が良くなる手段を見つけたので、彼に提案しました

しかし、彼は今のやり方でやった方が後々の工程で使えるので、今のやり方で進めるとのこと

んま、やり方は人それぞれだし、彼の言い分もわかるので、各々のやり方で進めることにしました

数日後・・・

私「そのやり方じゃ、全然進まないよ?スケジュール間に合わなくなると思うんだけど」
Yさん「う~ん・・・」

数日後・・・

私「いい加減そのやり方やめたら?そんなんじゃ間に合わないから」(既に怒りモード)
私「ここまでやったから後の残りの分はお願いね」
Yさん「・・・」

結局全体の8割を私がやり、彼は2割程度しか仕事をしてくれませんでした。
しかも私は会社の調整等もやってるから彼の方が時間かかってるわりに仕事量少しって結果になりましたね(とほほ)
彼は人のアドバイスを聞かないタイプです
しかも、後の工程で使えるとか言ってた割に、まったく使えず、彼はどんどんスケジュール遅延していきました。



ブラック企業での苦悩の日々 前の話へ 次の話へ
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

こんにちわ
ランキングからきました。
同じ仕事を人によって違って
でも同じだけ給料がもらえるって
仕事が速い人はとても悔しい思いをしますね。
わたしはエクセルで様式をつくるのが早くって
めっちゃたくさん下書き紙をもらいました(泣
それからはあんまり早く作業をするのをやめてしまいました。
早くすればするほど損な気分なんですよ。
能力の差っていうのを給料であらわしてほしいと思いました。

2015-12-25 22:35 │ from きょろURL

No title

コメントありがとうございます。

給料は評価されて、後からついてくるものなので
ある意味しかたないことかもしれませんね。

それとがんばった方が一日が早く感じれて楽だったりしますよw
頑張りすぎないことが重要です。

2015-12-25 22:55 │ from まっくすURL Edit